• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

炎症性腸疾患における腫瘍進展メカニズムとバイオマーカー発現の解析

Research Project

Project/Area Number 24K18394
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 49020:Human pathology-related
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

岩谷 舞  信州大学, 学術研究院医学系(医学部附属病院), 講師 (70850361)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords炎症性腸疾患 / 大腸癌 / SATB2 / Claudin 18.2 / 炎症性発癌
Outline of Research at the Start

炎症性腸疾患(IBD)では、持続する粘膜炎症による腸炎関連癌(CAC)のリスクが高まる。CACは散発性大腸癌と比して多彩な組織像を呈するが、そのメカニズムはgeneticないしepigeneticな変化と関連している。
申請者は大腸マーカーであるSATB2発現がCACにおいて低下する事、タイトジャンクションマーカーであるCLDN18.2がCACにおいて高発現する事を明らかとしてきた。また、SATB2の陰転化は前癌病変の段階から観察される事を踏まえると、SATB2陰転化はIBDにおける腫瘍発生に関与している可能性がある。本研究ではSATB2陰転化やCLDN18.2高発現の機序を検索する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi