• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

老化CD8 T細胞サブセットの同定と生体防御における役割の解明

Research Project

Project/Area Number 24K18470
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 49070:Immunology-related
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

松岡 祐子  愛媛大学, 医学部附属病院, 助教 (10879711)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords老化T細胞 / 自然免疫様機能
Outline of Research at the Start

加齢に伴うT 細胞の老化は、免疫系調節能(免疫レジリエンス)の低下を引き起こし、加齢 性疾患発症や発がんの増加、易感染性など、高齢者における疾患発症要因になると考えられている。そのため、T 細胞老化を抑制、または老化T 細胞を除去することで、免疫レジリエンスの低下を回避する手法の確立が精力的に進められてきた。一方で、申請者らを含むいくつかのグループは、老化したCD8 T 細胞が、高齢個体における生体防御を担っている可能性を見出している。本研究では、老化 CD8 T 細胞にはいくつかのサブセットが存在し、一部の老化T 細胞サブセットが高齢個体における免疫レジリエンス低下を補完しているという仮説について検討する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi