• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

「内在性ヒストン模倣分子」による免疫応答の制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 24K18472
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 49070:Immunology-related
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

高島 謙  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 助教 (10802647)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywordsヒストン修飾 / 炎症応答 / B細胞クラススイッチ
Outline of Research at the Start

免疫応答は感染に対する生体防御に重要な役割を果たすが、その強度や持続性には個人差や揺らぎがある。近年、ヒストン修飾などのエピジェネティクス制御が免疫応答と密接に関連することが明らかとなり、申請者はこのバランスが免疫応答の個人差や揺らぎに影響を与えると考えた。申請者はヒストンに類似した配列を持つ内在性ヒストン模倣因子が、ヒストンを模倣してH3K27me3修飾のバランスを制御することを発見し、B細胞クラススイッチや自然免疫応答の制御に関与することを見出した。本研究ではこの分子機構を明らかにするとともに、各種遺伝子改変マウスを用いた解析から「ヒストン模倣」が免疫応答に与える影響について明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi