• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

微小細胞外基質を用いた細胞動態と遺伝子発現の統合解析による再発転移機構の解明

Research Project

Project/Area Number 24K18529
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 50010:Tumor biology-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

峯岸 美紗  京都大学, 医生物学研究所, 特定助教 (30963011)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords休眠がん細胞 / 転移ニッチ
Outline of Research at the Start

再発転移を引き起こす要素として、二次組織内で休眠状態にあるがん細胞がある。休眠がん細胞は周辺環境が整うことで覚醒し、再増殖すると考えられているが、その分子機構は未解明な点が多い。その原因は、がん細胞の多様な細胞動態を観察できる実験手法が存在しない点にある。休眠を介した再発転移機構の理解には、細胞状態の長期的かつ大規模な時系列観察と、遺伝子発現解析の組み合わせによる、細胞状態遷移様式の層別化が求められる。そこで本研究では、新規解析法を開発し、細胞動態とそれを司る遺伝子発現の情報の統合を実現する。がん細胞の状態遷移様式の層別化を通して、がんの休眠を介した再発転移を制御する分子機構の理解を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi