• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

パーキンソン病病態に関わるLRRK2依存性リソソーム分泌機構の解析

Research Project

Project/Area Number 24K18616
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 51030:Pathophysiologic neuroscience-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

櫻井 まりあ  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 特任研究員 (20986385)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
KeywordsLRRK2 / リソソーム / αシヌクレイン / エクソソーム / パーキンソン病
Outline of Research at the Start

Leucine-rich repeat kinase 2 (LRRK2) は家族性パーキンソン病(PD)の病因キナーゼである。申請者は、リソソームストレス下においてLRRK2依存的に細胞外小胞が分泌されることを見出したが、その詳細な分子機構は明らかでない。一方、申請者の研究グループではLRRK2がPD脳内に蓄積するαシヌクレインの細胞外放出にも関わることを見出していたことから、LRRK2依存性の細胞外分泌がαシヌクレイン伝播を含めたPD発症機構に関与すると考え、本研究では、LRRK2依存性細胞外分泌機構の全容解明を試みるとともに、その分泌機構の異常がPD病態の形成に果たす役割を明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi