• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

臨床検体を用いた新たな便秘治療薬選択基準作成のための基盤的研究

Research Project

Project/Area Number 24K18666
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 52010:General internal medicine-related
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

小塚 和博  香川大学, 医学部附属病院, 病院助教 (00961335)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2026: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Keywords機能性便秘
Outline of Research at the Start

超高齢化を迎える本邦においては、今後さらなる慢性便秘症罹患者数増加が推測され、便秘治療の発展は臨床上の重要課題である。そのような中、近年様々な便秘薬(上皮機能変容薬・胆汁酸トランスポーター阻害薬・浸透圧性下剤)が登場し、急速な展開を見せている。しかし、各薬剤の効果発現は患者毎に大きく異なり、その傾向も不明であるため治療に難渋することが多々ある。本研究の目的は、終末回腸で便秘薬の効果発現に関与する蛋白を測定することにより、その個人差と便秘薬の効果発現強度との相関を解析することである。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi