• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

テクスチャ解析による新規ドパミン病態の解明と快感消失の疾患横断的マーカーの探索

Research Project

Project/Area Number 24K18736
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 52030:Psychiatry-related
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

田村 赳紘  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (70793876)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywordsloss of pleasure / schizophrenia / biomarker / texture analysis / dopamine dysfunction
Outline of Research at the Start

統合失調症や気分障害などの精神疾患の病態は十分に解明されていないが、それらの病態へのドパミン神経系の関与は中核的かつ共通するテーマの1つである。ドパミントランスポーター(DAT) 結合能計測によりドパミン神経系機能を評価するDAT画像研究は、精神疾患におけるドパミン機能障害を示唆しているものの、その結果は一貫していない。本研究では新規解析手法であるテクスチャ解析を統合失調症に応用し、ドパミン機能障害の視点からその病態への関与を探索する。そして、気分障害を含めた疾患横断的なバイオマーカーを確立し、精神疾患のDAT-SPECTのテクスチャ解析によって得られる特徴量の有用性を示すことを目的とする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi