• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ピロリン酸集積体積を用いた心アミロイドーシスの予後予測法と治療効果判定法の確立

Research Project

Project/Area Number 24K18791
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 52040:Radiological sciences-related
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

渡辺 悟  金沢大学, 附属病院, 講師 (90859703)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords心アミロイドーシス / ATTR / ピロリン酸シンチグラフィ / PYP / 定量評価
Outline of Research at the Start

本研究ではピロリン酸(PYP)シンチグラフィの最新画像解析技術を活用し、心アミロイドーシスの予後予測と治療効果判定の精度を向上させる。心アミロイドーシスは増加し続ける予後不良疾患である。新しい治療薬が実用化されたが非常に高価であり、予後予測と治療効果判定の精度向上が喫緊の課題である。この課題に対し、近年の技術革新によって測定可能になったPYPシンチグラフィの定量指標【集積体積】を応用する。【CT画像も用いた高精度の集積体積】と【CT画像なしで評価する集積体積】の測定方法を確立する。さらに集積体積を含む多数の予後因子を人工知能で包括的に評価し、予後予測と治療効果判定の精度を向上させる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi