• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

好酸球性炎症に伴う食道神経叢障害の機序と食道アカラシアの病態解明

Research Project

Project/Area Number 24K18902
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 53010:Gastroenterology-related
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

金子 達哉  千葉大学, 医学部附属病院, 医員 (90867003)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords食道アカラシア / 食道運動障害 / 食道神経叢 / 好酸球性食道炎
Outline of Research at the Start

食道アカラシアは原因不明の難治疾患であり、筋層間神経叢の障害をきたす。食道アカラシアの原因疾患として好酸球性食道炎が注目されているが、食道筋層の組織採取が困難であること、食道アカラシアの発症を模倣するマウスモデルが存在しないことなどのため病態の解明は進んでいない。申請者は独自の好酸球性食道炎マウスモデルにおいて、食道筋層間神経叢数が減少し、同部位に好酸球が浸潤することを確認した。本研究では本モデルを用いて好酸球性炎症が食道神経叢へ与える影響について検証する。それらのデータを基盤とし、食道アカラシアの臨床検体について評価し、病因に基づく食道アカラシアの早期診断/予防的治療の基盤確立を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi