• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

非アルコール性脂肪肝炎に対するホスファターゼ活性阻害物質の治療メカニズムの解析

Research Project

Project/Area Number 24K18988
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 53010:Gastroenterology-related
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

山口 智亮  昭和大学, 薬学部, 助教 (20966197)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords非アルコール性脂肪肝炎 / 線維化 / 可溶性エポキシドヒドロラーゼ
Outline of Research at the Start

近年、インスリン抵抗性や肥満といった病態の治療標的のひとつとして可溶性エポキシドヒドロラーゼ(sEH)のホスファターゼ活性が挙げられている。非アルコール性脂肪肝炎(NASH)はそれら病態により引き起こされるが、NASH に対する sEH のホスファターゼ活性阻害物の効果は不明である。これまでに、新しく sEH のホスファターゼ活性阻害物質 3-Amino-4-hydroxy benzoic acid(AHBA)を同定し、糖尿病・脂肪肝モデルマウスの線維化を抑制する可能性を明らかとした。そこで本申請研究は、NASH モデルマウスに対する AHBA の作用メカニズムを解明することを目的とする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi