• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

冠動脈疾患一次予防の早期介入に資する遺伝子・臨床因子による統合リスクスコアの開発

Research Project

Project/Area Number 24K18993
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 53020:Cardiology-related
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

大山 宗馬  東北大学, 大学病院, 非常勤講師 (30899646)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords虚血性心疾患 / 一次予防 / ゲノムワイド関連解析 / 遺伝子リスクスコア
Outline of Research at the Start

本研究では、東北メディカル・メガバンクが有する約5万人のゲノムコホートを用いて、GWASデータからの遺伝子リスクスコアの算出に加えて、WGSデータを用いて冠動脈疾患への関与が既知であるレアバリアントを含んだ高予測能の遺伝子リスクスコアを作成し、さらに遺伝子リスクと臨床リスク因子の統合リスクスコアを開発することを目的とする。また、このリスクスコアによる冠動脈疾患高リスク群において、健康な生活習慣の程度が冠動脈疾患予防に与える影響を調べることで、早期介入のための本リスクスコアの有用性を検証する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi