• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Functional Roles of CD26/DPP4 in Bleomycin-Induced Pulmonary Hypertension Associated with Interstitial Lung Disease

Research Project

Project/Area Number 24K19102
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 53030:Respiratory medicine-related
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

岡谷 匡  千葉大学, 医学部附属病院, 特任助教 (70929968)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords肺高血圧症 / 肺線維症 / CD26 / DPP4
Outline of Research at the Start

本研究では、肺線維症合併肺高血圧病態におけるCD26/DPP4の役割を明らかにすることを目的とし、動物実験と細胞実験をそれぞれ展開する。
まずは、DPP4ノックアウトマウスを用いて、ブレオマイシンの間欠的腹腔内投与による肺線維症合併肺高血圧症モデルを作成する。肺血行動態に関連する各種パラメータについて、野生型マウスと比べることでDPP4の役割について検討する。
また、培養したヒト肺動脈平滑筋細胞を用いて、siRNAによるDPP4ノックダウンを行った後、TGFβによる細胞刺激を行う。DPP4ノックダウンが与える細胞機能への変化について、各種assayやトランスクリプトーム解析により探索する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi