• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The relations between DNA gyrase of Mycobacterium leprae and its temperature sensitivity

Research Project

Project/Area Number 24K19188
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 53050:Dermatology-related
Research InstitutionNational Institute of Infectious Diseases

Principal Investigator

八代 龍  国立感染症研究所, ハンセン病研究センター 感染制御部, 研究員 (70838119)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords皮膚科学 / 微生物学 / 分子生物学 / タンパク質科学
Outline of Research at the Start

らい菌はハンセン病の原因菌である。他の抗酸菌と比べて、増殖至適温度が低く、これが皮膚や末梢神経に病変をつくる原因と考えられる。なぜらい菌は30~33℃と低い温度で代謝が活性化するのか?その分子メカニズムの一端を明らかにすることを目的とする。らい菌において、DNAにスーパーコイルを導入するDNAジャイレースが32℃で活性化することが示された。他の抗酸菌のDNAジャイレースは37℃で最大活性を示すため、それがらい菌の低温度増殖の鍵の一つと推測される。本研究では、DNAジャイレース遺伝子の低体温部親和性に関与する領域を具体的に決め、さらに相互作用因子の同定によりジャイレース複合体の特定を行う。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi