• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

内分泌因子としてのエクソソームによる代謝恒常性維持と新規アディポネクチン作用機構

Research Project

Project/Area Number 24K19305
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 54040:Metabolism and endocrinology-related
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

長尾 博文  大阪大学, 大学院医学系研究科, 寄附講座助教 (70983146)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsアディポネクチン / T-カドヘリン / エクソソーム / 細胞内シグナル伝達 / 肥満
Outline of Research at the Start

申請者らは、脂肪細胞特異的分泌因子アディポネクチン(APN)がT-カドヘリン(T-cad)と高親和性に結合し、血管内皮細胞や間葉系幹細胞(MSCs)からのエクソソーム産生増加を介し、臓器保護に重要であることを示した。しかし、生体においてエクソソームがどこで産生され血中濃度を規定するのか、どのように全身の組織に影響を及ぼすのかは未解明である。本研究では、①MSCsや血管内皮細胞から分泌されるエクソソームによる血中量全体への寄与、そしてインスリン抵抗性等、肥満による健康障害への関与を解明する。②APN/T-cadを介した細胞内シグナル伝達機構の存在の提示とその臓器保護作用への寄与を明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi