• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新規BMP拮抗分子に着目した糖尿病に伴う複数臓器にまたがる線維化機構の解明

Research Project

Project/Area Number 24K19312
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 54040:Metabolism and endocrinology-related
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

小林 洋輝  日本大学, 医学部, 助教 (70802156)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
KeywordsBMP antagonist / 臓器線維化
Outline of Research at the Start

代表者は、糖尿病性腎症患者の血中蛋白の網羅的測定からNBL1が将来の末期腎不全を強力に予測する血中バイオマーカーであることを明らかにした。さらに、NBL1ノックアウト(KO)マウスが腎線維化に対して抵抗性であり、ストレプトゾトシン(STZ)誘導糖尿病マウスにおいて腎臓、肝臓、心臓でNBL1の発現量が増加していることを明らかにした。
本研究では、これらの成果をさらに発展させ、糖尿病に伴う多臓器障害におけるNBL1の役割を明らかにすることを目的とする。また、血中NBL1濃度の縦断的な上昇が長期の腎症進展に与える影響について、日本人糖尿病コホートで検討する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi