• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

肝線維化マーカーM2BPGiによる肝癌微小環境形成の機序解明と革新的治療の開発

Research Project

Project/Area Number 24K19368
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 55020:Digestive surgery-related
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

別城 悠樹  九州大学, 大学病院, 助教 (60989648)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywords肝癌微小環境 / 肝線維芽細胞 / マクロファージ / M2BPGi / galectin-3
Outline of Research at the Start

M2BPGiは肝線維化を反映するため血清マーカーとして同定され、我々はM2BPGiが線維芽細胞から分泌され、マクロファージのgalectin-3の発現を亢進して肝線維化進行に寄与することを報告してきた。近年、M2BPGiが肝癌発癌の予測にも有用なことが判明し、肝癌進展にM2BPGiとgalectin-3が関わっていることが明らかになってきている。本研究では、肝癌における線維芽細胞とマクロファージによるM2BPGiを介した癌微小環境形成の分子機序を明らかとする。肝癌発癌・増殖を促す線維芽細胞とマクロファージの活性化を抑制することで、肝癌微小環境の形成を抑制する新たな肝癌治療の開発を目的とする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi