Research Project
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
肝細胞癌は予後不良な疾患の一つであり、特に肝内転移再発・多中心性発癌の克服は大きな課題となっている。近年様々な悪性腫瘍のゲノム解析が行われ、肝細胞癌においても発癌メカニズム解明や治療標的探索を目的とした網羅的遺伝子変異解析が行われている。その中で注目を浴びている“liquid biopsy”は、 血液や体液中に遊離する癌細胞や癌細胞由来のcell free DNAなどのゲノム情報を測定することで、様々な診断に応用することが可能となった。今回我々は肝細胞癌肝切除症例において、術中に門脈血を採取し、門脈血内のcell free DNA等を測定・解析し、効果的な集学的治療に役立つ可能性を模索する。