• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ラット人工心肺モデルによる急性腎障害予防に向けた腎臓局所の酸素受給バランスの解明

Research Project

Project/Area Number 24K19423
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 55030:Cardiovascular surgery-related
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

向田 宏  順天堂大学, 医療科学部, 講師 (10865679)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywords人工心肺 / 酸素供給量 / 急性腎障害
Outline of Research at the Start

心臓外科手術関連急性腎障害は患者の予後を左右する重要な合併症のひとつであり、その予防が重要である。本研究では、人工心肺中の酸素供給量を指標に灌流量を調節する人工心肺管理において腎臓局所の酸素受給バランスを評価し、急性腎障害の予防に関する機序の解明へと発展させる。人工心肺中の酸素供給量を指標に灌流量を調節する人工心肺管理が腎臓局所の循環不全をどのように改善させているのか解明に向けてラット人工心肺モデルを用いた動物実験を実施する。腎臓局所の酸素需給バランス測定、急性腎障害バイオマーカ測定及び尿細管における細胞障害を病理組織学的に解析する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi