• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

麻酔中の低血圧サブタイプに着目した術後急性腎障害・心筋障害の発症機序解明

Research Project

Project/Area Number 24K19467
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 55050:Anesthesiology-related
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

中西 俊之  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 助教 (80857243)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords全身麻酔 / 急性腎障害 / 心筋障害 / 機械学習 / クラスタリング
Outline of Research at the Start

本研究では、食道や肝臓・膵臓などの非心臓大手術を受ける患者において、シスタチンCや心筋トロポニンなどのバイオマーカーを検査することで、術後臓器障害を診断する。心拍数や一回拍出量などの循環パラメータに機械学習手法のひとつであるクラスタリングを適用することで、低血圧をサブタイプに分類する。低血圧サブタイプと術後急性腎障害・心筋障害との関連を検討することで、臓器障害のリスクが高い低血圧サブタイプを明らかにする。本研究により、術後臓器障害の発症機序解明に貢献できるほか、臓器障害を予防するための新規循環管理プロトコルの確立につながることが期待できる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi