• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

静脈麻酔薬レミマゾラムによるインスリン分泌抑制機序の解明

Research Project

Project/Area Number 24K19476
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 55050:Anesthesiology-related
Research InstitutionKansai Medical University

Principal Investigator

楠 宗矩  関西医科大学, 医学部, 助教 (10714917)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Keywords静脈麻酔薬 / レミマゾラム / インスリン分泌
Outline of Research at the Start

世界で初めて日本で認可され、全身麻酔薬として使用されているレミマゾラム (Remimazolam) はGABAA受容体のベンゾジアゼピン結合部位に作用し鎮静効果を発揮する。一方で、ベンゾジアゼピン系薬剤が膵β細胞からのインスリン分泌を抑制することが報告されているが、その詳細な分子メカニズムは明らかではない。レミマゾラムがインスリン分泌を抑制する作用機序を細胞生物学・電気生理学を統合した手法で解明していく研究計画である。臨床使用において生体のグルコース代謝に与える影響の新たな知見の獲得を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi