• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

活動量計を用いた入院がん患者の転倒予測因子の検証および予防プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 24K19583
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 56020:Orthopedics-related
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

佐藤 紀  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 徳島大学専門研究員 (00448333)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywords転倒 / がん患者 / 活動量計
Outline of Research at the Start

転倒は骨折や頭部外傷を引き起こし、特にがん患者では骨折等が生じると、原疾患の治療が遅れたり、骨折の手術加療が十分にできない場合がある。がん患者の日常生活動作(ADL)や生活の質(QOL)の維持のために、がん患者の転倒を防止することが喫緊の課題であるが、有効な転倒防止プログラムは未だ開発されていない。これらのプログラムの新規開発のために、これまでの疫学的調査のみでなく、本研究では、活動量計を用いて、入院中のがん患者における転倒の特徴を明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi