• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

成人脊柱変形患者に対するVR技術を用いたリハビリテーションの効果の検証と探索

Research Project

Project/Area Number 24K19629
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 56020:Orthopedics-related
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

山口 泰輝  横浜市立大学, 附属病院, 助教 (80993089)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords成人脊柱変形 / リハビリテーション / VR
Outline of Research at the Start

成人脊柱変形(ASD)患者に対する脊椎を矯正する手術は侵襲をともない、合併症発生率は高く、再手術を呈する症例も多い。また、術後は脊椎の可動性が失われ、日常生活に難渋する症例も少なくない。このようなASD患者は、単純な運動機能の低下だけでなく、脳と筋との疎通性の低下が起こっている可能性がある。そこで、リハビリテーションにおけるVirtual reality(VR)技術の有効性が脳神経内科領域で利用が加速していることに着目した。VRリハビリテーションの導入によりASD患者の症状、歩行状態および脊柱アライメントが改善するかどうかを調査する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi