• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Investigation of the relation between tertiary lymphoid structures and T follicular helper cells in urotherial carcinoma

Research Project

Project/Area Number 24K19661
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 56030:Urology-related
Research InstitutionOsaka Medical and Pharmaceutical University

Principal Investigator

前之園 良一  大阪医科薬科大学, 医学部, 助教 (20976831)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords尿路上皮癌 / 濾胞ヘルパーT細胞 / 三次リンパ様構造
Outline of Research at the Start

免疫チェックポイント阻害薬の出現によりがん治療は大きく変貌を遂げた一方で、その奏効率は10~30%と決して高いとは言えない。CTLA-4やTIM-3などの免疫チェックポイントや腫瘍関連マクロファージによる免疫回避機構の存在が明らかになっているが、臨床応用にはつながっていない。
近年では腫瘍環境における三次リンパ様構造、すなわち免疫細胞の集合体が報告されている。その中で濾胞ヘルパーT細胞は三次リンパ様構造でも同様な機能を有すると考えられるが、腫瘍免疫における役割は十分に解明されていない。
本研究では濾胞ヘルパーT細胞が尿路上皮癌の腫瘍免疫に直接的な影響を与えているかどうかを明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi