• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

糖尿病網膜症におけるアクロレインによる血栓形成促進機構の検討

Research Project

Project/Area Number 24K19803
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 56060:Ophthalmology-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

福津 佳苗  北海道大学, 大学病院, 医員 (60985175)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords糖尿病網膜症 / アクロレイン / 不飽和アルデヒド / 血栓
Outline of Research at the Start

糖尿病網膜症(diabetic retinopathy、DR)では網膜での血栓形成が促進されることで病態が進行する。
我々はこれまで増殖糖尿病網膜症患者の増殖膜において血管内皮細胞や網膜グリア細胞に不飽和アルデヒドの一つであるアクロレインが結合した蛋白が蓄積すること、アクロレインがDRの病態形成に寄与すること等を報告してきた。
本研究ではDR病態下においてアクロレインが血栓関連分子の発現をどのように変化させるかを検討し、病態形成への関与を解明する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi