• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヒトの子宮内における脳の形態形成および顔面発達に与える影響の解析

Research Project

Project/Area Number 24K19827
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 56070:Plastic and reconstructive surgery-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

勝部 元紀  京都大学, 医学研究科, 助教 (40609583)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords胎児顔面形成 / Geometric morphometrics
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、胎児期におけるヒトの脳の3次元的かつ連続的な形態変化を定量的に評価し、顔面骨格成長との関係も解析することで、頭蓋顔面全体の正常発育様式の全容を解明することである。近年、CTやMRIなどの画像データと、3次元形態の定量解析や可視化に優れた解析手法である幾何学的形態測定学と相同モデル法を組み合わせることにより、胎児脳のダイナミックな形態変化を捉えることができる。さらに数理統計解析を応用することで、時間軸に沿った標準成長モデル(4次元モデル)を作成し、それに対する顔面骨格成長との関係性を明確にする。先天異常疾患の病態生理やその発症時期の解明および診断への貢献が期待できる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi