• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

iPS細胞由来間葉系幹細胞を用いた褥瘡に対する新規治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 24K19836
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 56070:Plastic and reconstructive surgery-related
Research Institution独立行政法人国立病院機構高崎総合医療センター(臨床研究部)

Principal Investigator

中村 英玄  独立行政法人国立病院機構高崎総合医療センター(臨床研究部), 臨床研究部, 形成外科 医長 (60866052)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords褥瘡 / 虚血再灌流障害 / 創傷治癒 / 間葉系幹細胞 / iPS細胞
Outline of Research at the Start

褥瘡治療は長期することが多く、患者に大きな負担を強い、医療経済の観点からも問題となる。褥瘡の早期治癒に貢献する治療法の開発は喫緊の課題である。間葉系幹細胞は創傷治癒を促進することが知られている。人工多能性幹細胞由来間葉系幹細胞(iMSC)は高い増殖能や生存能、分化能を安定して維持するため有用な細胞治療になり得る。本研究では褥瘡モデルマウスにiMSCシートを移植し、その創傷治癒促進効果、作用機序について検証を行う。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi