• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidation of novel mechanisms in the pathogenesis of invasive streptococcal infections using long read sequencing

Research Project

Project/Area Number 24K19854
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 57020:Oral pathobiological science-related
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

大野 誠之  大阪大学, 大学院歯学研究科, 助教 (90982869)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords化膿レンサ球菌 / 劇症型溶血性レンサ球菌感染症 / ロングリードシーケンシング / 薬剤耐性 / 病原因子
Outline of Research at the Start

化膿レンサ球菌は致死率の高い劇症型溶血性レンサ球菌感染症を惹き起こす。近年症例数が激増しており、新規の予防手段および治療方法の開発が急務である。本研究では、300株以上の臨床分離株の全ゲノム配列をロングリードシーケンシングにより解読し、染色体やプラスミドの配列を高精度に再構築する。組換えなどの構造多型、可動性遺伝因子、プロファージ、一塩基多型、遺伝子などをそれぞれ抽出し、劇症型感染症の病態や発症、および薬剤耐性と関連する因子を比較解析およびゲノムワイド関連解析によって検索する。実際の病原性や薬剤耐性との因果関係はマウスやヒト血液を用いた感染実験にて証明する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi