• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

分子運動性超分子足場を用いた糖尿病による細胞老化に抵抗する歯周組織再生

Research Project

Project/Area Number 24K19871
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 57030:Conservative dentistry-related
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

秤屋 雅弘  東京医科歯科大学, 東京医科歯科大学病院, 医員 (30982219)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords歯周組織再生療法
Outline of Research at the Start

歯周炎により歯周組織を喪失すると高度な歯周組織再生療法が必要となるが、糖尿病患者における歯周組織再生療法で有効性にコンセンサスが得られている報告は未だない。糖尿病患者では酸化ストレスにより細胞老化が起こり、再生療法に悪影響を与えている。近年、超分子ポリロタキサン(PRX)を基盤とした細胞接着足場が、その動的特性(分子可動性)により細胞老化に抵抗できる可能性が示唆された。本研究では2型糖尿病モデルラットを使用したin vitro実験及び、同モデルラット口腔内へのPRX足場による歯周組織再生を通して、PRX足場による新たな歯周組織再生療法を構築し、糖尿病状態による細胞老化に抵抗することを目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi