• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

グリセリドが高血糖状態の歯肉上皮におけるバリア機能破綻に果たす役割の解析

Research Project

Project/Area Number 24K19877
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 57030:Conservative dentistry-related
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

生川 由貴  大阪大学, 歯学部附属病院, 医員 (40910188)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords歯周病学 / 歯肉上皮 / 糖尿病
Outline of Research at the Start

近年、糖尿病の病態である高血糖が腸管上皮を始めとした様々な上皮組織のバリア機能に影響を及ぼすことが報告されています。我々の研究室における検討の結果、歯周病重症患者の歯周ポケット内において、健常なポケット内と比較して、グリセリドの有意な変動を捉えています。しかし、グリセリドの歯周炎に対する作用機序の詳細は未だ明らかとなっていません。そこで本研究は、歯肉上皮細胞にグリセリドが作用することで、歯周病の発症・進行に重要な役割を担っていると想定し、上皮の バリア機能に対するグリセリドの作用を分子生物学的に検討することで、糖尿病患者の歯周病悪化のメカニズムの一端を明らかにすることを目的とします。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi