• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

インスリン感受性改善薬を用いた糖尿病関連歯周炎の新規治癒促進法の開発

Research Project

Project/Area Number 24K19882
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 57030:Conservative dentistry-related
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

瀬々 起朗  九州大学, 大学病院, 助教 (60982626)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords肥満・糖尿病関連歯周炎 / インスリン感受性改善薬 / インスリン抵抗性 / 血管内皮細胞
Outline of Research at the Start

血糖管理が不良な糖尿病患者では、健常者と比較して歯周治療の効果が発揮されにくく、また創傷治癒能が低下により歯周外科手術の適応外になるケースが多い。このため、糖尿病関連歯周炎に対する治療効果を促進する新たな方法が求められている。
本研究では、野生型・血管内皮細胞特異的インスリン受容体マウスとインスリン感受性改善薬を用いたin vivo実験と、各マウスの血管内皮細胞を用いた網羅的解析とin vitro実験により、血管内皮細胞におけるインスリン抵抗性の改善(インスリン作用の増強)が炎症歯周組織の治癒に果たすメカニズムを解明することを目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi