• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

糖尿病に歯周病が合併することによる糖尿病性神経障害への影響とそのメカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 24K19889
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 57030:Conservative dentistry-related
Research InstitutionAichi Gakuin University

Principal Investigator

笹島 沙知子  愛知学院大学, 歯学部, 助教 (50840336)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords糖尿病 / 歯周病 / 糖尿病神経障害
Outline of Research at the Start

歯周病と糖尿病は双方向性に関連している。歯周病の存在は、糖尿病の発症を増加させ、血糖コントロールを悪化する。一方で糖尿病の存在は歯周病の罹患率の上昇と重症化を招く。しかしながら、糖尿病における歯周病の存在が、その他の糖尿病を合併させるか否かについては、いまだ不明な点が多い。
本研究では、糖尿病に併発した歯周炎が、歯周病以外の糖尿病合併症の発症・進展を促進するか否か、またその機序について検討する目的で、最も糖尿病罹患後早くより発症し、罹患率の高い糖尿病性神経障害に焦点をあて、糖尿病併発歯周炎の糖尿病性神経障害の発症・進展への関与を明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi