• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

歯周病原細菌による呼吸器上皮バリア機能破綻と肺がん発症機構を解明する

Research Project

Project/Area Number 24K19892
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 57030:Conservative dentistry-related
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

原 実生  新潟大学, 医歯学系, 助教 (60848266)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords歯周炎 / ペリオドンタルメディスン / P. gingivalis
Outline of Research at the Start

新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、微生物感染による呼吸器疾患への影響が再認識された。これまでの研究から、呼吸器へ流入した口腔細菌やそれに起因する局所炎症が肺がんの発症・進行に影響することが示唆されるが、未だ決定的ではない。生体の最外層に位置する上皮は外来病原因子に対するバリアとして機能し、その破綻は炎症性疾患や発がんに関与するが、口腔細菌感染が呼吸器バリアに与える影響の詳細は不明である。そこで本研究は、呼吸器上皮のバリア機能に着目し、生体内細胞環境を再現可能な気液界面培養技術および網羅的定量プロテオーム解析を用いて、歯周病原細菌による肺がん発症・重症化メカニズムを明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi