• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

軟骨誘導を施した間葉系幹細胞集塊による新規歯周組織再生療法の品質検査法の開発

Research Project

Project/Area Number 24K19896
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 57030:Conservative dentistry-related
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

堀越 励  広島大学, 病院(歯), 助教 (90911587)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywords間葉系幹細胞 / 軟骨分化 / 軟骨内骨化 / 骨再生
Outline of Research at the Start

現在の歯科医療において、歯周病によって生じた重篤な骨欠損を再生することは困難である。そのため、進行した歯周病にも適応可能な新規歯周組織再生療法の開発が必要である。
本研究では、ヒトの骨髄に存在し、また様々な組織に分化可能な細胞(間葉系幹細胞)と、動物由来成分を含まない培地のみを用いて作製された細胞集塊(C-MSCs)を用いて実験を行う。またC-MSCsが高い骨再生効果を持つことは既に明らかとなっているが、細胞株等の条件によって再生の成功率にばらつきがあるという欠点がある。
そこで本研究の目的は、C-MSCs移植がより高い成功率で組織再生効果を発揮するための細胞選別法の確立することである。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi