• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

半夏瀉心湯の抗炎症作用機序解明からその活性成分由来創薬開発について

Research Project

Project/Area Number 24K19984
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 57060:Surgical dentistry-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

羽藤 裕之  北海道大学, 歯学研究院, 専門研究員 (60981090)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords半夏瀉心湯 / 口腔粘膜炎 / 口腔粘膜上皮細胞 / 創薬開発
Outline of Research at the Start

口腔粘膜炎は化学放射線療法中の患者に見られる合併症の一つで、粘膜上皮のバリアの低下
による病原微生物の侵入により増悪する。治療薬として主にステロイドの局所塗布が選択されるが、これらの薬剤の常用は日和見感染の発症を誘発する例が散見される。漢方薬の一種である半夏瀉心湯 (HST)は、これまでにも口腔粘膜炎への有効性が報告されている。本研究は、ヒト口腔粘膜上皮細胞への病原微生物由来の炎症刺激に対して、HSTが与える抗炎症作用の機序を解明することを目的とする。さらにHSTに含有されるその活性成分を見出すことで、新規口腔粘膜炎治療薬の開発への応用が期待される。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi