• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ECMの時空間的連続性変化における骨芽細胞の動態および制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 24K19986
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 57060:Surgical dentistry-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

辻 直紀  東京大学, 医学部附属病院, 特任助教 (90980409)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords細胞外基質
Outline of Research at the Start

骨リモデリングは、長期に渡って多種類の細胞と細胞外基質(ECM)の動的な変化により制御される一連の過程である。近年、ECMは動的で生化学的・物理的な細胞外情報を内包しており、均一で静的な組織ではないことが明らかとなってきている。しかし、骨は周囲を硬組織に囲まれているため骨リモデリング微小環境で長期間に渡って生じるECMの吸収と形成という時空間的連続性変化過程がどのように骨代謝関連細胞に影響するのかを解析することは困難である。本研究では申請者の研究グループで開発した独自の骨オルガノイドを用いて、ECMの連続的な変化と骨芽細胞の時空間的挙動がどのように制御されているのかを明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi