• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Application to peptide drug discovery for periodontitis during orthodontic treatment based on lactoferrin research

Research Project

Project/Area Number 24K20060
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 57070:Developmental dentistry-related
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

山田 桜  広島大学, 病院(歯), 歯科診療医 (20846836)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywordsラクトフェリン
Outline of Research at the Start

矯正歯科治療中のリスクとして、歯周疾患等が挙げられる。
近年、歯周病などを有する患者は増加傾向にあり矯正歯科領域においても、その対応策の確立が急務である。申請者らは、ウシラクトフェリン(bLF)が、病原菌由来LPSによる、歯周炎等の予防効果を有することを明らかにした。さらに、NMRを用いてbLFの結合部位を明らかにし、その構造情報をもとにペプチドを作成した。しかしながら、このペプチドの有効性は未だ明らかになっていない。以上より、このペプチドの炎症性サイトカインや破骨細胞関連因子への影響および歯周炎モデルへの影響を検討し、矯正歯科治療中の歯周炎等に対する新規治療法を確立することを目標とする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi