• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

情報通信技術を用いた肺移植術後患者管理のための統合データベースの構築および検証

Research Project

Project/Area Number 24K20173
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 58010:Medical management and medical sociology-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

山本 一道  京都大学, 医学研究科, 客員研究員 (30864003)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords肺移植 / 情報通信技術 / データベース
Outline of Research at the Start

肺移植の予後は他の移植に比べ不良であり、拒絶反応や感染症の早期発見など術後の管理が極めて重要である。現状では在宅ケアは患者自身に任されておりさまざまな変化をリアルタイムに医療者が把握するのは難しい。本研究の目的は、肺移植後の患者を対象に、ICT技術を用いた、①移植後のバイタルサイン・呼吸機能・服薬状況のモニタリングから早期に呼吸器異常を予測・診断するモデルの開発、②アプリを用いて在宅での食事内容および身体症状を記録するシステムの開発・導入、③術前・手術・術後データのオンラインデータベースの統合を行うことでる。本研究により、医療者の負担軽減のみならず、患者の生命予後・QOLの向上が期待される。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi