• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アレナウイルス糖タンパク質の糖鎖修飾パターンの解析

Research Project

Project/Area Number 24K20196
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 58020:Hygiene and public health-related: including laboratory approach
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

木下 貴明  長崎大学, 高度感染症研究センター, 助教 (00803181)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsアレナウイルス / 糖鎖
Outline of Research at the Start

アレナウイルス科のラッサウイルス(LASV)は、毎年西アフリカを中心に流行し、ヒトに対して致死性を示し、感染力が高く、かつ有効な治療法やワクチンが十分に確立されていない。LASVの表面糖タンパク質は、未成熟な糖鎖構造(ハイマンノース型)による修飾を多く受けていることが報告されている。
本研究では、アレナウイルス科のLCMVおよびJUNV(フニンウイルス)の糖タンパク質の糖鎖修飾パターンを解析し、ハイマンノース型糖鎖の存在比を明らかにする。 本研究で実施する糖鎖修飾パターン解析とin vitro薬効評価により、アレナウイルス糖タンパク質の糖鎖が抗アレナウイルス薬の標的となるか明らかになる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi