• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

大規模災害後の避難高齢者の介護予防に資する環境設定・運動促進のための方策の検討

Research Project

Project/Area Number 24K20221
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 58030:Hygiene and public health-related: excluding laboratory approach
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

森山 信彰  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (90805920)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords介護予防 / 避難高齢者 / 身体活動
Outline of Research at the Start

本研究では、大規模災害により避難を経験した高齢者を対象に、①身体機能低下は中長期的に続くのか、②性別、年齢などの個人要因を調整したうえで、身体機能には日ごろの身体活動量および居住地周辺の環境が影響しているのか、③身体機能の維持・向上効果が見込める身体活動促進の介入プログラムの開発は可能か。を明らかにする。そのため、以下の3つのサブ研究を構成する。
サブ研究1:身体機能の経時的変化の把握
サブ研究2:身体機能と身体活動量および周辺環境の関連の検討
サブ研究3:身体機能低下予防のための介入プログラム開発と効果検証
最後に研究の総括として、学会発表、論文執筆、リーフレットを作成などにより広く知見を発信する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi