• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

精神科看護業務プロセスの可視化:人員の適正配置検討に向けた課題と改善点の抽出

Research Project

Project/Area Number 24K20308
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 58060:Clinical nursing-related
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

林 佑太  神戸大学, 保健学研究科, 助教 (70882166)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords精神科看護 / 看護業務 / タイムスタディ
Outline of Research at the Start

本邦の精神科入院医療では、高度化・多様化する医療ニーズに応じてケアの質を高めていくことが求められている。しかしながら、本邦の精神科病棟における看護師の適正配置については、これまで十分な検討が行われていない。そこで本研究は、タイムスタディの手法を用いて精神科病棟における看護業務プロセスの全体像を可視化し、業務内容の専門性や人員配置とのバランスといった観点から、業務上の課題や改善点を明らかにすることを目的とする。本研究の成果は、本邦の精神科病棟における業務内容に応じた看護師の適正な人員配置基準を確立する基盤になることが期待される。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi