• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Multimorbidityを有する高齢者の健康上の価値観を可視化・共有するツールの開発

Research Project

Project/Area Number 24K20386
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

真志田 祐理子  慶應義塾大学, 看護医療学部(藤沢), 助教 (90726580)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords高齢者 / Multimorbidity / Health value / Digital technology
Outline of Research at the Start

健康上の価値観とは人々が自らの健康や人生において最も重要で有意義と感じていることであり、健康上の行動や意思決定を方向づける動機付けとなるものである。この健康上の価値観の把握は従来の看護モデルにおいても重要視されてきたが、アセスメントに多くの時間と労力を要し、その質の標準化においても課題がある。本研究では、高齢者が自ら健康上の価値観を簡便に記録し医療従事者などの他者と共有することを可能にするアプリケーションを将来的に開発するために、米国で用いられている複数の慢性疾患を有する高齢者の健康上の価値観を可視化するツールの日本語版の開発と、そのツールのアプリケーションソフトウェアのデザインの検討を行う。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi