• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

骨指標による腰神経叢根構成の推測法確立に向けて:腰椎椎間板ヘルニア症例での検討

Research Project

Project/Area Number 24K20479
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 59010:Rehabilitation science-related
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

姉帯 飛高  順天堂大学, 医学部, 非常勤講師 (70819846)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords腰神経叢 / 腰椎椎間板ヘルニア / 第12肋骨 / 解剖学的バリエーション / 神経根症状
Outline of Research at the Start

腰椎椎間板ヘルニアでは、責任椎間板の高さと神経症状が対応せず、病態解釈や診断・治療に苦慮するケースがある。研究代表者はこのような現象について、下肢を支配する腰神経叢のバリエーション(個人差)と関連するという仮説を立てた。研究代表者は、以前に腰神経叢における特定のバリエーションが第12肋骨の長さと相関することを明らかにしている。これを応用し、本研究では責任病変と神経症状に乖離があるヘルニア症例を対象に、第12肋骨長から腰神経叢のバリエーションの有無を推測し仮説検証する。本仮説が証明されれば、第12肋骨長をもとに、より正確で最適な腰椎椎間板ヘルニアの診断・治療の実現が可能になると期待される。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi