• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

梨状筋の選択的伸張方法の確立:解剖体の先進的機能解析によるアプローチ

Research Project

Project/Area Number 24K20488
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 59010:Rehabilitation science-related
Research InstitutionFukuoka International University of Health and Welfare

Principal Investigator

吉塚 久記  福岡国際医療福祉大学, 医療学部, 講師 (00879942)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Keywords梨状筋 / 股関節 / リハビリテーション科学 / 肉眼解剖学 / 機能解剖学
Outline of Research at the Start

梨状筋の過緊張は、腰痛、殿部痛、ならびに梨状筋症候群の要因となることが知られており、リハビリテーション医療ではこの伸張運動が慣例的に実施されている。一方、梨状筋は股関節深層に位置し、同様の作用を有する他の筋群と近接しているだけではなく、股関節の肢位によっては回旋作用が逆転することが報告されており、梨状筋の選択的かつ最適な伸張手技については、研究者間で見解が一致しておらず、未だコンセンサスが得られていない。本研究の目的は、研究代表者の解剖学的研究の示唆に基づいた新しい観点から解剖体の機能解析を行うことで、梨状筋に最適な選択的伸張方法を開発することである。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi