• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Effects of long-term hammerobics exercise on standing dynamic balance ability

Research Project

Project/Area Number 24K20575
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 59020:Sports sciences-related
Research InstitutionTokyo Keizai University

Principal Investigator

押川 智貴  東京経済大学, 全学共通教育センター, 特任講師 (80907171)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Keywords動的バランス / 重心動揺 / ハンマロビクスエクササイズ / 介入
Outline of Research at the Start

立位での動的バランス能力は、アスリートの高い競技パフォーマンス発揮や傷害予防をはじめ、日常生活の転倒予防に関わる。対象者の年代やバランス能力の高低に関わらず、包括的な動的バランス能力を評価できる指標の1つにIPSがある。体幹・下肢の筋群の筋力と動的バランス能力を同時に強化することが期待できるハンマロビクスエクササイズの長期的な実施が、IPSへどのような影響を与えるのかを検証する。本研究は、同エクササイズを立位での動的バランス能力を向上させるための確立された方法として推奨するための根拠を示すことにつながる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi