• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Early detection and prediction of heat illness using wearable devices during real world sports activities

Research Project

Project/Area Number 24K20599
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 59020:Sports sciences-related
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

横山 光樹  大阪大学, 大学院医学系研究科, 講師 (80818592)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Keywordsウェアラブルデバイス / スポーツ / 熱中症
Outline of Research at the Start

暑熱環境下でのスポーツ中の熱中症対策は重要課題であり、発生の予防や早期発見による重症化予防が望まれるが、今のところ有効な予防法は確立していない。熱中症に関する研究は実験室環境下でのプログラムされた運動での研究が主体であり、リアルワールドでのスポーツ実施中の知見は特に乏しい。
当研究の目的は、リアルワールドでの暑熱環境下のスポーツ活動中にカプセル体温計で深部体温を測定しながら同時にウェアラブルデバイスを用いて心電図、加速度、体表温等をモニタリングすることにより、深部体温上昇や熱中症の予測および早期発見を行う手法を開発することであり、それにより暑熱下での安全なスポーツ実施につながることが期待される。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi