• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

同時的な模倣運動学習による予測技能獲得の促進について

Research Project

Project/Area Number 24K20604
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 59020:Sports sciences-related
Research InstitutionHokusho University

Principal Investigator

畝中 智志  北翔大学, 生涯スポーツ学部, 准教授 (50822946)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords予測 / 運動学習 / 模倣 / 身体所有感 / 運動主体感
Outline of Research at the Start

スポーツ場面では、他者がどのような行為を行うかを事前に察知する「予測」が必要となる。この予測を、熟練競技者は高い動作識別力によって実現している。この動作識別に中枢の視覚系だけでなく、自己の運動を制御する運動系も関与するという事実が多数報告されが、自己の運動系が他者の動作識別精度を向上させる仕組みは不明である。
そこで身体性自己意識が他者の身体にも生じるという現象を手掛かりに、自己と他者の身体境界を越境することで他者動作を体験的に理解し予測するというメカニズムの可能性を検証する。また、他者動作の模倣が越境を促進するかについても検証し、予測能力を効果的に高める同時模倣トレーニングを提案する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi