• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

バーンアウトの発症プロセス尺度の判定基準の作成および発症プロセスの縦断的検討

Research Project

Project/Area Number 24K20605
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 59020:Sports sciences-related
Research InstitutionSurugadai University

Principal Investigator

田中 輝海  駿河台大学, スポーツ科学部, 准教授 (90804196)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywordsバーンアウト / スポーツ選手 / 発症プロセス
Outline of Research at the Start

これまでにスポーツ選手の競技状態を客観的に評定する心理尺度は作成されていない。本研究では、スポーツ選手がバーンアウトの発症に至るまでに辿るとされる4つの競技状態(熱中状態、停滞状態、固執状態、消耗状態)から、今現在の競技状態を判定するための基準を中学生、高校生、大学生、社会人のそれぞれで作成する。さらに、大学生スポーツ選手を対象に競技状態の変容過程を縦断調査により検討し、尺度の妥当性を確認する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi