• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Effects and mechanisms of acute exercise on emotional responses.

Research Project

Project/Area Number 24K20620
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 59020:Sports sciences-related
Research InstitutionTokai Gakuen University

Principal Investigator

白井 祐介  東海学園大学, スポーツ健康科学部, 講師 (40836251)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords情動 / 認知機能 / 運動
Outline of Research at the Start

適度な運動は、前頭前野の賦活レベルを高め、認知機能や気分が改善することが報告されている。こうした高次脳機能に対して、わたしたちは、日常生活の中で様々な外部刺激に対して不安や恐怖といった情動反応を示すが、これはストレスに適切に対処し適応することを助ける機能であると考えられる。しかし、こうした情動反応に対する運動の効果については十分に検討されていない。そこで本研究では、一過性の運動が情動反応に及ぼす影響を検討する。その際、前頭前野には情動反応を抑制する働きがあることに着目し、運動に起因する前頭前野の賦活レベルに着目し検討を行う。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi