• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

中学校体育授業における教師行動が子供達の基本的心理欲求充足・不満に与える影響

Research Project

Project/Area Number 24K20643
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 59030:Physical education, and physical and health education-related
Research InstitutionNippon Sport Science University

Principal Investigator

寺岡 英晋  日本体育大学, スポーツ文化学部, 助教 (60874493)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords教師行動 / 基本的心理欲求
Outline of Research at the Start

現在の学校教育において、いかに教師が子供達の自律性や自尊感情、他者との関係性を高める環境を提供できるかが重要な課題であり、そのための教師の取り組みとして、子供達の基本的心理欲求(Basic Psychological Needs : BPN)を充足させ、同時にBPNの不満足度を抑制する教師行動の重要性が提唱されている。これらの教師行動は「欲求支援・阻害行動」と呼ばれている。しかし、教師の欲求支援・阻害行動と子供達のBPNの関係については、横断的な調査にのみ留まっており、変数間の因果関係の検討が十分ではない。本研究では、その因果関係を縦断的に実証することを目的としている。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi