• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

味受容細胞シナプスの形成・消失および味覚異常における変化

Research Project

Project/Area Number 24K20673
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionTsu City College

Principal Investigator

生田 李緒  三重短期大学, 食物栄養学科, 助教 (90853557)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2026: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Keywords味蕾 / シナプス
Outline of Research at the Start

味覚の受容器である味蕾は、味蕾細胞によって構成されている。味蕾細胞の内、味受容細胞は味覚情報を伝える神経線維と味蕾内でシナプスを形成する。味受容細胞の寿命は10日から20日であるため、味蕾内では常にシナプスの形成と消失を繰り返している。味蕾には機能と形態の異なる2種類のシナプスが存在するが、味受容細胞が幹細胞から分化した後、いつ、どのようにシナプスが形成・消失するのかは明らかになっていない。また、個体発生のいつ頃からこれらのシナプスが形成されるのかについても断片的な情報しかない。本研究では、これまで明らかにされていない味受容細胞のシナプス形成・消失の過程を明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi